大阪 四天王寺の骨董市に行ってみた!2020年

京都で有名な北野天満宮の骨董市東寺の骨董市(ガラクタ市)と並んで、大阪最大級の骨董市といえば四天王寺の骨董市。毎月2日間、21日と22日に開催されます。

関西 骨董市 おすすめ 2020 【関西3大骨董市】

2019年1月27日

※この記事は2020年1月24日に加筆・修正しました。

四天王寺とは(簡単に)

 

四天王寺は、大阪市天王寺区四天王寺にある寺院です。聖徳太子が建てた七大寺の一つとされています。今から約1400年前、飛鳥時代に建立された日本で最古の仏教寺院の一つとしても有名なお寺です。

大阪夏の陣による焼失、太平洋戦争時による空襲など度々焼失と再建を繰り返し現在に至ります。創建当初の建物は残っていませんが再建された建物から飛鳥時代の雰囲気を感じる事が出来ます。国指定の重要文化財も数多く残ります。

 

聖徳太子押しのお守りやグッツが販売されていました。

 

国の重要文化財に登録されている六時堂。前の池には亀が悠々と泳いでいます。

四天王寺 骨董市の開催日・時間

四天王寺の骨董市は毎月2日間、弘法大師の命日21日(大師会(だいしえ))と聖徳太子の命日(太子会(たいしえ))とされる22日に開催されます。

21日だけ出店するお店があったり、骨董市の規模は21日の大師会ほうが多いいようです。(これも最近そんなことないという噂も)

大師会/太子会 2020年開催予定

2020年01月21日(火)・22日(水)
2020年02月21日(金)・22日(土)
2020年03月21日(土)・22日(日)
2020年04月21日(火)・22日(水)
2020年05月21日(木)・22日(金)
2020年06月21日(日)・22日(月)
2020年07月21日(火)・22日(水)
2020年08月21日(金)・22日(土)
2020年09月21日(月(敬老の日))・22日(火(秋分の日))
2020年10月21日(水)・22日(木)
2020年11月21日(土)・22日(日)
2020年12月21日(月)・22日(火)

開催時間は 8時30分~16時00分頃まで
※お店によっては雨の日は出店しないこともあります。雨風が強い場合は中止になる事もあります。

↓開催イベントの詳細は
四天王寺のHPのイベントカレンダーはこちら

 

300店程の出店が境内に所狭しとギッシリ並びます。

骨董市の様子

   

海外、国内の骨董品、ビンテージ品、がらくた的な物まで
ジャンルは幅広いです。家具・道具・おもちゃ・食器・雑貨・置物・・・
見ごたえがあります。

 

昭和レトロの可愛いお店も多くありました。

   

リサイクル・アンティーク着物のお店、古着、下着、くつしたも揃います。
着物のリサイクルは京都の北野天満宮は多かったですが最近、四天王寺でも数が増えている気がします。外国人だけではなく日本の方も結構買っていきます。着物リメイクをする人は安いし絶対いいですよね。

 

タオルや台所用品など、荷物になるけど安くてついつい買ってしまいます。
野菜や食品を売っているお店もいろいろ。

 

木製品、革製品など。

南大門付近には鉄道忘れ物を扱っているお店や刑務作業のお店もあります。

無料の休憩所

冬の骨董市は体が冷えるので休憩所で休みながら見たいものです。境内には休憩所があるので疲れたら休憩できます。

南大門付近の参詣者休憩所

 

南大門付近の参詣者休憩所は午前9時 ~午後4時やっています。
中ではぜんざいや牛丼450円等も食べることが出来ます。おにぎり110円、カレー450円、うどん・そば420円など

 

おはぎや桜もちなども売っていました。暖かいお茶も置いていました。

西大門付近の参詣者休憩所

西大門を外から入った左側にも参詣者休憩所があります。

 

広くて誰でも座れる椅子が置いてあり自由に座れます。

自販機で飲み物が買えます。※外にも自販があるのですが暖かいの買ったのにぬるかった!中で買ったら大丈夫でした。

骨董市グルメ

グルメのお店も種類、数いろいろあります

縁日の骨董市はお好み焼き・たこ焼き・ベビーカステラ・こんにゃく串・チジミ・たい焼き、焼き栗などなどいろいろなお店が出ています。

 

境内外にお好み焼きの出店はいくつかありました。100円!の激安なお店もありますが
今回はいつも並んでいる広島風お好み焼き250円を頂きました。けっこう美味しいカモ!

 

グルメのお店は側にテーブルや椅子を用意しているお店も多く、ゆっくり食べる事も出来ます。
生姜がたっぷりと入った甘酒は寒い日は体が温まります。ここの甘酒屋さんはいつも大人気。

 

六時堂の前にはパン屋さんもありました。近くの休憩所で食べてもいいかもしれないです。
蒸しパン150円いろいろ味があります。豚まん250円。

 

西大門の入り口付近に食べ物の出店が固まっていました。ぜんざい頂きました。薄い…

南大門入ったところにはいつも大人気の赤飯屋さんがあります。赤飯380円。その場で蒸してて美味しそうでした。南大門の参詣者休憩所の中にも赤飯は売っていました(安かった)。

牛すじこんにゃく。いい匂いしてます~。
いろいろ食べ歩きできてコレだけでも行く価値あります。

四天王寺の場所

〒543-0051 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1丁目1−11−18

・環状線 天王寺駅 から北へ徒歩12分
・地下鉄 御堂筋線・谷町線 天王寺駅 から北へ徒歩12分
・地下鉄 谷町線 四天王寺前夕陽ヶ丘駅 から南へ徒歩5分
・近鉄 南大阪線 阿部野橋駅 から北へ徒歩14分

四天王寺までの行き方

JR阪和線・環状線他「天王寺駅」からのアクセス

四天王寺の最寄駅は大阪メトロ・谷町線の四天王寺前夕陽ヶ丘駅になります。
JRでは天王寺駅が最寄り駅になります。天王寺駅から徒歩10分ちょっと。

今回は天王寺駅からの行き方をレビューします。

 

改札を出て、公園口か北口を出ます。公園口を出ると横断歩道を渡った右手に天王寺駅前商店街の入り口が見えます。

 

天王寺駅前商店街をしばらくまっすぐ進むと100円ローソン(ローソンストア100)を越えたあたりに道の分岐があるので右側の道を進みます。上に四天王寺参道の赤い案内板があります。

 

参道をまっすぐ行くと大きい交差点がありますので抜けて進むと右手に四天王寺の石鳥居が見えたら到着です。

車で行く場合

四天王寺の駐車場は南大門に隣接しているタイムズの駐車場があります。
8時から22時まで30分毎に200円。22時から8時まで60分100円。
24時間営業です。縁日の日は満車になっていることが多いいです。

他にも近くにコインパークが何件かあります。パークステーション四天王寺第2は40分200円。四天王寺のパーキングよりチョット安いです。24時間最大1200円や1500円なので長時間とめる場合はこちらが安いです。ただ台数が少ないです。他にも周辺にコインパーキングあります。


パークステーション四天王寺第2

参考までに場所の地図です。

その他の関西の骨董市

京都の有名な骨董市といえば東寺と北野天満宮があります。

京都 東寺で毎月21日に行われる弘法市(こうぼういち)の骨董市があります。
毎月第一日曜日にはガラクタ市を行っています。

京都 東寺のガラクタ市に行ってみた!2020年

2018年10月6日

また毎月25日に開催される北野天満宮の天神市(てんじんいち)の骨董市があります。

京都 北野天満宮の骨董市に行ってみた!2020年

2018年9月26日

関西3大骨董市をこちらの記事にまとめてます。

関西 骨董市 おすすめ 2020 【関西3大骨董市】

2019年1月27日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です