関西 骨董市 おすすめ 2020 【関西3大骨董市】

ウチの奥さんの趣味が骨董市巡り。骨董市は朝が早いですが、行ってしまえば、毎回新しい面白い物と巡りあう事ができます。僕も最初は荷物持ちとして参加していましたが、何度も骨董市に行っている内にすっかりハマっちゃいました。それぞれの市で特色が違って面白いです。

関西の骨董市

日本各地のお寺や神社で蚤の市・骨董市が開催されています。

その中でも関西では規模が大きくて定期的に開催されている骨董市が3つあります。

その3つの骨董市をピックアップして開催予定スケジュールや場所等をご案内します。

※スケジュールは開催予定日です。台風などの天候等により変更・中止になる事も考えられますのでお出かけ前にイベント情報やお問い合せ先に御確認をお願いします。

四天王寺の骨董市 大師会・太子会

まずは大阪最大級の骨董市、四天王寺の骨董市!

 

四天王寺の骨董市は毎月2日間、21日の大師会(だいしえ)・22日の太子会(たいしえ)の縁日に開催されます。境内には300店舗以上のお店が並ぶ大阪最大級の骨董市です。骨董品をはじめ日用品・食品・野菜・カフェ・屋台グルメ等さまざまなお店が並びます。無料の休憩所、トイレも各所にあります。地元の方々だけじゃなく観光客・外国人観光客の方で毎回大賑わいです。

大阪 四天王寺の骨董市に行ってみた!2020年

2018年11月25日
 

昭和レトロなビンテージ雑貨や古着、リサイクル着物、古道具などなど。健康食品やタオルなどの日用品も。

 

お好み焼き屋などグルメの露天も充実しています。食事が食べれる休憩所も境内にあり寒い時、暑い時は休憩しながら骨董市を楽しむことが出来ます。

期間中、四天王寺では大師会・太子会の行事が行われており、お坊さんが列をなして歩いていたり、お堂からお経が聴こえてきたり、ほんのりと線香の匂いがしたり、風情を感じます。

四天王寺の場所・詳細

開催場所:四天王寺 境内
住所:大阪府大阪市天王寺区四天王寺1−11−18
イベント情報:四天王寺HP
開催時間:8:00頃~16:00頃

2020年・各月の21日・22日は以下になります。

2020年01月21日(火)・22日(水)
2020年02月21日(金)・22日(土)
2020年03月21日(土)・22日(日)
2020年04月21日(火)・22日(水)
2020年05月21日(木)・22日(金)
2020年06月21日(日)・22日(月)
2020年07月21日(火)・22日(水)
2020年08月21日(金)・22日(土)
2020年09月21日(月(敬老の日))・22日(火(秋分の日))
2020年10月21日(水)・22日(木)
2020年11月21日(土)・22日(日)
2020年12月21日(月)・22日(火)

東寺の骨董市 弘法市/がらくた市

京都の骨董市といえば最初にあがるのが東寺の骨董市ではないでしょうか。京都駅すぐ側という好立地で毎月多くの人が訪れます。

 

平安京遷都の際に建立されて以来、1200年以上、京の街を見守り続けている東寺。歴史ある古都ならではの宝物が見つかりそうです。

東寺の場所・詳細

開催場所:東寺(教王護国寺)境内
住所:京都市南区九条町1
問合わせ:東寺出店運営委員会HP
開催時間:5:00頃~16:00頃
雨天決行

東寺の骨董市 弘法市

なんと毎月1200店以上のお店が出店しているそうです。弘法市の魅力はとにかく多い店舗数です。骨董品も売っていますが、古着、反物、雑貨、手作り品、食品、食材、陶器、工芸品、包丁を研ぐサービスなどなど、売られている物も多岐にわたります。境内はもちろん、周辺のお店もこの日だけ露天を出していたり大きなマーケットになります。

また露天グルメも充実。たこ焼きや焼きそばはもちろんスイーツもいろいろ種類があるので食べ歩き目的だけでも楽しめます。

京都駅まで徒歩圏内なので、日にちが会えば京都観光に組み込みやすいですね。

2020年・各月の21日は以下になります。
2020年01月21日(火)
2020年02月21日(金)
2020年03月21日(土)
2020年04月21日(火)
2020年05月21日(木)
2020年06月21日(日)
2020年07月21日(火)
2020年08月21日(金)
2020年09月21日(月(敬老の日))
2020年10月21日(水)
2020年11月21日(土)
2020年12月21日(月)

東寺ガラクタ市

弘法市に比べると規模は小さく骨董中心でジャンルも絞られますが人出も少なく、ゆっくり見ることが出来るの為、最近は弘法市ではなく東寺はガラクタ市に行っています。ガラクタ市の方が特に変わったものがある印象です。ガイドブックに載ってないのか、他の骨董市よりも外国人観光客の方は少なめな感じがします。

京都 東寺のガラクタ市に行ってみた!2020年

2018年10月6日
 

これは何のドコの部分?と思うようなまさにガラクタ的なものもありますが、乱雑に置かれたダンボールを自分で掘っていく感じはまさに宝探し!

あまり食べ物の出店はないので食事は徒歩15分程歩いて京都駅でとっても良いと思います。

各月の第1日曜日は以下になります。

2020年02月02日(日)
2020年03月01日(日)
2020年04月05日(日)
2020年05月03日(日(憲法記念日))
2020年06月07日(日)
2020年07月05日(日)
2020年08月02日(日)
2020年09月06日(日)
2020年10月04日(日)
2020年11月01日(日)
2020年12月06日(日)

北野天満宮の骨董市 天神市

東寺の弘法市と並んで京都の骨董市で有名なのが北野天満宮の骨董市。

 

天神市とは菅原道真公の誕生日と命日が25日という事にちなんで行われる縁日です。特に1月25日の初天神、12月25日を終い天神と呼び多くの参拝者が訪れます。北野天満宮は親しみをこめて「北野の天神さん」、「北野さん」と呼ばれています。

いろんなジャンルの商品が売られています。骨董品をはじめ日用品・食品・野菜・屋台グルメ等さまざまなお店が並びます。

 

最近は若い人が出店しているお店も増えてきている感じがします。アンティーク雑貨、手作り品等のお洒落なお店もあります。

 

弘法市もそうですが、京都という場所柄もあってアンティーク着物や古布を買い求める外国人旅行者が多く来ています。お店側も買いやすく工夫されていて詰め放題1,000yen!とかALL500yenとかで売っているので外国の人にとってはリーズナブルに着物が買えるので大人気です。

京都 北野天満宮の骨董市に行ってみた!2020年

2018年9月26日

北野天満宮の場所・詳細

開催場所:北野天満宮 境内外
住所:京都府京都市上京区馬喰町
イベント情報:北野天満宮HP
開催時間:8:00頃~16:00頃
(日没から境内のライトアップも。350の石燈籠と250の釣燈籠にあかりが灯されるので参道の飲食店などの露天は日没後もやっているお店があります)

各月の25日は以下になります。

2020年01月25日(土)
2020年02月25日(火)
2020年03月25日(水)
2020年04月25日(土)
2020年05月25日(月)
2020年06月25日(木)
2020年07月25日(土)
2020年08月25日(火)
2020年09月25日(金)
2020年10月25日(日)
2020年11月25日(水)
2020年12月25日(金)

骨董市で宝さがし!

骨董市って渋~いマニアックな物ばかりが売っていそう…と思っている方も一度是非行ってみて頂きたいです。気に入ったビンテージ雑貨も格安なお値段で買える時も。

朝一から行こう!

骨董市は基本的に日没する夕方4時ごろには閉店します。天候などによって早く店じまいをしてしまうお店もあるので、早目に足を運んだ方がいいかもしれません。早起きは三文の得!

一期一会を楽しもう

骨董市で売っているほとんどの物が1点もの。買うのを迷ってあと1周してから考えようなんてしていると、次ぎ行くと売れちゃってるなんて多々あります。誰かに買われると買ってけば良かった~って思うものですよね、一期一会の気持ちでお買い物を楽しみましょう。

普段なかなか出会えないような物を見つけられるのが骨董市。今回ご紹介した3つの骨董市はどこも多くの品数をそろえているので、世界にたった一つの宝物を見つけられるかもしれません。お出かけの予定に「骨董市」を加えてみてはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です