大阪でプチ韓国旅行!生野コリアタウンに行ってきた

               
※記事内に広告が含まれています※

コリアタウンといえば東京の新大久保が有名ですが、大阪にもありますよ!コリアタウンは韓流アイドルや韓国コスメの人気もあって今、大人気!パスポート要らずでプチ韓国旅行!が楽しめる生野コリアタウンに行ってきたので様子をレポートします。

鶴橋のコリアタウンと生野コリアタウンは違う?

何も予備知識がないまま行ったので最初は混乱しました。
大阪のコリアタウン=鶴橋の焼肉屋さん街の近くにあると思い込んでいたのですが、そちらは鶴橋のコリアンタウンで
その鶴橋のコリアンタウンから徒歩10分ちょっと離れた場所にあるのが大阪生野コリアタウンです。

上の地図の上の赤いポイントが鶴橋のコリアタウンでオレンジのポイントが生野コリアタウンです。

鶴橋のコリアンタウン

鶴橋のコリアンタウンは鶴橋商店街と呼ばれるエリアを指して言うそうです。
この周辺のエリアにチマチョゴリの店、食材の店、韓流グッツのお店があります。

鶴橋とえば焼肉も有名ですが、日本の焼肉、韓国風焼肉、その両方が合わさった焼肉屋など焼肉の有名店が沢山あります。商店街の路地に普通の商店街のお店から韓国のものを取り扱うお店までさながら迷路のような路地にお店が混在しています。

大阪生野コリアタウン

それに比べて生野コリアタウンは御幸通商店街とその周辺。道幅が広く一本道です。400m程のこの通りに約150店舗程、韓流アイドルグッズからコスメ、韓国料理店迄、ところせましと並びます。一本道の両脇にいろいろなお店が並んでいます。

鶴橋も生野コリアタウンも歩ける距離なので両方楽しんでも良いかもしれません。
今回は生野コリアタウンに行ってきました。本場さながらの韓国が詰まっていました。

ディープなコリアタウン・生野コリアタウン

コリアタウンへの入り口から一番端までは500m程、入り口付近は御幸森天神宮があり抜けたあたりからお店が並んでいます。
この日は平日、言ってみると結構人が多くてビックリしました。特に最近は大人気のようで、休日はとにかく混んでいるようです。

道は広めで歩きやすいです。基本的に一本道なのでお店を見逃す事もなく、とても見やすい商店街だと思います。

韓流アイドルグッズ

 

入り口に早速、韓流ショップがありました。中に入らなかったので商品のバリエーションが各店違うのか同じなのかわからないですが通り沿いに何件もあります。

 

女性が大挙していました。正直こんなにお店の数があることにびっくり!

韓国コスメ

 

本場韓国では各メーカー毎のお店が並んでいて、それぞれのお店でお買い物すると思いますが、こちらのお店はいろんなメーカーの商品が1つのお店でまとめて売っているので比較できて買い安そうです。

 

最近、釜山に行ってきたけど、同じぐらいの値段で売っていたような気が。お土産に買ったコスメはほぼ同じ値段!韓国ではSALE品が1個買ったら1個オマケ(要は半額)のように安い物はありますが、SALE品以外の定価は同じような値段でした。

靴下のお店

韓国に行ったお土産に毎回買っていた靴下ですが、ここで買えるんですね。
しかも1足150円税込。7足1,000円税込。と安い!税込なのが嬉しいです。

権利関係あやしいのもありますが、いろんな種類あって選ぶの楽しそう。

キムチ屋さん

もちろんキムチ屋さんもあります。キムチは少量で買える店もありますが1キロ単位で売っているお店もあります。種類も豊富にあります。試食もできるので買いやすい量のお店で試食させてもらって決めるのが良さそうです。

   

ネットで大人気なのが通りの一番奥に位置する「成田商店」というお店のようですよ。※写真はありません。

豚足・むし豚屋さん

むし豚が500円で売っていました。タレのチョジャンと相性抜群です。

 

旨い蒸し豚と言ったらココ!とネットで評判なのが斉藤商店とサンコー。

キンパ巻き・麦の家

 

キンパ巻きで大人気のお店。麦の家があまり並んでなかったのでお土産に買ってみました。
ネットでもキンパ巻きといえば的なお店で、おそらく週末などはかなり並ばないとGETできない様子。

 

種類も豊富です。
個人的には玉子焼きが大きすぎてキンパ巻きというかサラダ巻きって気がしました。

食べ歩きB級グルメ

 

入り口付近の流行っていたお店。揚げ物も注文を聞いてから揚げていくのでけっこう待ちます。チーズドックを注文しました。味は想像通り…。


通りには韓国で流行っている最新グルメがいろいろあります。韓国で人気の「レインボーチーズサンド」をご存じですか?トーストの中にレインボーカラーのチーズ入ったトーストなんです。これはインスタ映えで人気のようです。ホットクもありましたよ。
 

飲み歩きもできます。電球型のボトルに入った飲み物も!

レストランもあります

食べ歩きもいいですが、韓国料理屋さんもたくさんあるのでランチを食べてきました。

今回行ったのはポッチャというお店。

 

ランチのセットメニューのほかにも冷麺や焼肉定食などいろいろあります。

 

おすすめのデジカルビセットとサムギョプサルセットを注文しました。

韓国スタイルでキムチと大根の酢の物、チャプチェがおかずで付いてきました。えごま葉とサンチュもセットです。大根が入ったやさしい味のスープも付いてきました。

キムチとお肉を葉っぱで巻いて食べるサムギョプサル。美味しい!
車だったので飲めなかったですが、やっぱりセットでマッコリ飲みたくなりました!

他にも韓国料理を味わえるお店が何件もあります。

 

韓国料理の定番、ビビンバ定食、ソロンタン定食、スンドゥブ定食、テールスープ定食、焼肉定食、冷麺などもあれば

 

チーズダッカルビのように日本で流行の韓国料理のメニューを扱うお店もあります。
平日はそんなに並んでいる印象はないですが、休日はどのお店も混んでる事が多いようです。

お土産屋さんもいろいろ

 

韓国のインスタント麺、韓国海苔、韓国の伝統茶、コチジャン、冷麺のスープなど等。韓国の食材がいろいろあります。

マッコリも売っています。本場だと100円ぐらいで売っていますがやはり郵送代がかかるのでしょうか550円してました。木苺マッコリ美味しそう~

生野コリアタウンの場所

鶴橋駅からは10分程歩きます。行き方はわかりづらいです。

そして桃谷駅から少し歩きますが道はわかりやすいです。

御幸通商店街のサイトにわかりやすい行き方が書いてありました。

リンクをはらせて頂きます

車で行く方は周辺のコインパーキングを利用する事になりますが、休日・祝日や学生の休みの期間等は 周辺駐車場は満車になるようです。平日は空車がありました。

また、商店街は10:00から12:00までと16:00から18:00まで車両通行禁止時間帯です。
この時間帯は商店街を車で横断できないので、注意が必要です。

ナビの設定は御幸森天神宮にすると近くまでいけると思います。

近くに大阪で美味しいと有名なお好み焼き屋さんもありますよ

大阪 鶴橋の老舗「お好み焼き オモニ 本店」ミシュランガイドにも掲載

2019年4月6日

1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です