本格的なイタリアンを赤穂の山海の幸で食べられるお店があるという事で赤穂のサクラグミというお店に行ってきました。サクラグミは予約必須の大人気のお店。
真のナポリピザ(ピッツァと言った方がそれっぽいですね笑)がいただけるイタリア料理店です。瀬戸内海に面したロケーションは絶景です!
SAKURAGUMI (サクラグミ)の場所・地図
SAKURAGUMI (サクラグミ)は兵庫県・赤穂温泉で有名な赤穂御崎という地域にあります。
赤穂の市街地、播州赤穂駅から車で10分程の場所に赤穂温泉はあります。
土日祝日は赤穂駅からバスも出ている様です。土日祝日は陣たくん号という赤穂観光周遊バスが赤穂御崎に止まります。
1乗車100円で乗ることが出来ます。
詳細はこちらのHP
車で行く際は赤穂温泉の旅館が集まっている赤穂御崎の無料駐車場に車を止めることが出来ます。
無料駐車場からは伊和都比売神社(いわつひめじんじゃ)の前を通っていきます。
伊和都比売神社はこちらの記事で書いています。
伊和都比売神社を越え、きらきら坂という名前がついた趣のある小道を下りきったところにSAKURAGUMI (サクラグミ)はあります。


SAKURAGUMI (サクラグミ)の目の前には瀬戸内海が広がり、「たたみ岩」と呼ばれている岩礁があります。

この道は潮が満ちたとき消えるみたいです。
瀬戸内海を行き交う船を眺めながらゆったりとした時間が流れています。
〒678-0215 兵庫県赤穂市御崎2−1
営業時間:11:30~15:30 18:00~22:00
定休日:火曜日、第一水曜日、第三月曜日(祭日の場合は翌営業日がお休み)
食べログページからクーポン取得&予約が出来ます。
↓ ↓ ↓
SAKURAGUMIの食べログページはこちら
SAKURAGUMI (サクラグミ)のお店の様子


SAKURAGUMI (サクラグミ)の入り口にはテラスがあり、瀬戸内海一望、ロケーション最高です。ここで座りながら予約の時間待ちが出来ました。


開店1番乗りでお店に入店したからか窓際のオーシャンビューの席に案内してくれました!開店直後の予約なら少し早めに行っていた方が良さそうです。
店内は結構広いです。この日はすべて予約で埋まっているようで、途中でお店に来た人は断られていました。
SAKURAGUMI (サクラグミ)のランチの様子
メニューは既に決まって、ランチコース3990円
メイン料理は魚か肉かを聞かれました。
いつも二人でお店に行く時は別々の物を頼んでシェアしたい派なんですが、SAKURAGUMIでは二人で1種類にする必要があるようです。
一緒に行った人と合わせないと行けないのはちょっと残念…
海のそばなので魚にしても良いかなとも思いましたが、お肉にしました。
メニューは季節によって変わります。事前にお店に聞いても良いと思います。
アレルギー等があれば事前にお店に伝える事も出来るようです。

先ずはオードブル。目でも楽しめます。バーニャカウダーや創作前菜が並びます。
最初っから結構ボリュームあります。

お次はピザです。
さすがピザ自慢のお店だけあって、モチモチの生地がめっちゃ美味しい!
座った席からは、本格的な石窯が見えました。
ピザはテイクアウトも出来るので、この後スパゲティ&メイン料理があるのでこの段階でお腹に余裕がなければピザはテイクアウトしてもいいかもしれません。

麺は結構太めでアルデンテでした。パスタ麺はイタリア ナポリからの輸入しているようです。大アサリとホタルイカ、春キャベツのスパゲティ。
うちの奥さんは大アサリもホタルイカも苦手な具材で食べれませんでした。。。

お腹がいっぱいになってきたところで最後はお肉。斬新なレイアウトです!
ソース美味しい!


最後はデザート。おお甘い~。
海を見ながらのランチ。
開始から2時間。久々にこんなにゆっくりランチしました。
正直なところ最後は量が多すぎて苦しくなってしまいました。。。
ピザの時点でお腹に余裕がなければピザはテイクアウトしてもいいかも。
サンセットビュー(夕陽)を見ながらお食事を楽しみたい方は18時~の来店がおススメです
予約必須のお店なので予約はこちらから
食べログページからクーポン取得&予約が出来ます。
↓ ↓ ↓
SAKURAGUMIの食べログページはこちら
SAKURAGUMI(サクラグミ)の隣にはイタリアンジェラートのお店もあります。
そして赤穂には西川シェフがプロデュースしたイタリア菓子のお店もあります
坂利太(さりーた)pasticceria salita
さくらぐみからタクシーなら2000円ちょっとくらいでいけるようです。
コメントを残す