日本屈指の洋菓子メーカーであるユーハイム!今は本店が神戸にあります。 ユーハイム 神戸元町本店 バームクーヘンをはじめ、ドイツ菓子で全国区の知名度があるユーハイムは百貨店など、全国各地に100以上の店舗があります。190…
元町散歩の休憩におススメ~ユーハイム本店限定ケーキ

日本屈指の洋菓子メーカーであるユーハイム!今は本店が神戸にあります。 ユーハイム 神戸元町本店 バームクーヘンをはじめ、ドイツ菓子で全国区の知名度があるユーハイムは百貨店など、全国各地に100以上の店舗があります。190…
加古川を代表するご当地グルメのかつめし。今回は「かつめし いろはーず」のかつめし食べてきました!! かつめしとは 「お箸で気軽に食べることができる洋食」をコンセプトに終戦直後「いろは食堂」というお店が最初に出した料理のよ…
赤穂で話題のスイーツのお店があるとの事で行ってみました。そのお店は坂利太(さりーた)pasticceria salita。 赤穂御崎のイタリア料理とナポリピッツァのお店「さくらぐみ」の西川シェフがプロデュースしたイタリア…
前々から行ってみたかった赤穂温泉の銀波荘で日帰り温泉に行ってきました。 兵庫県の赤穂温泉 赤穂温泉は兵庫県の西、瀬戸内海に突き出した赤穂御崎にあります。 疲労回復や美肌効果もある「よみがえりの湯」として評判です。 赤穂御…
神戸にはお洒落なベーカリーやカフェが多くあります。そんな神戸で知らない人はいない「フロインドリーブ」。歴史のあるベーカリーです。 神戸の老舗ベーカリー「フロインドリーブ・本店」 1Fはドイツパンやスイーツなどの販売フロア…
兵庫県高砂市にあるパワースポット「生石(おうしこ)神社」へ行って来ました。 生石神社の鳥居は駐車場のある場所よりさらに下にあります。 この急階段の参道を上がると本殿が現れます。(緩やかな道から迂回する事も出来ます) 重厚…
JRと阪急線の三宮の駅の南側に広がっている地下街santica(さんちか)は、ファッション・雑貨・スイーツ・グルメ等のお店が9つのブロックに分かれ集結している三ノ宮の地下街です。 各三宮駅に直結していて、多くの人が利用し…
NORTHSHORE CAFE&DINING(ノースショア カフェアンドダイニング) は全国に続々と店舗が増えてきている話題のお店です。そんなノースショアのお店が2018年7月に須磨海岸に出来ました。今回はNOR…
神戸の中心地、三宮駅から5分ほどの場所にある神戸市役所では、展望ロビーにエレベーターで行くことができ、山から海まで神戸ならではの景色を楽しむことができます。地上からの高さは約100メートルです。 神戸の展望台と言えばポー…
昔から「一生に一度はこんぴらさん参り」と言われていますが、四国随一のパワースポットのこんぴらさんに行ってきました。美味しい讃岐うどん屋さんがあったり、さぬきの名物グルメを食べ歩きしたり。とても楽しかったです。 一生に一度…
大江戸温泉物語の宿、レオマの森に宿泊したので四国のディズニーランドと言われる!?NEWレオマワールドに行ってきました。今回はホテルに到着後、夕食までの時間だったので短時間だけの訪問になりましたのでアトラクションのレビュー…
いつもは大江戸温泉グループと比較される湯快リゾートは利用しているのですが、今回は初めて大江戸温泉を利用してみました。四国の香川にあるホテルレオマの森に泊まってきましたので実際の雰囲気を口コミレビューしていきたいと思います…
三ノ宮で明石焼きが食べられるお店『たこ庵』に行ってみました。JR三ノ宮駅から徒歩1,2分で行けちゃいます。 お仕事帰りにも、スケジュールがタイトな神戸旅行でもサクッと寄って食べれる立地がとっても良いです。 住所:神戸市中…
神戸は港町として、いち早く異国の文化を取り入れたため、独自の食文化が発展してきました。その影響で老舗の洋食屋さんが多く「洋食の街」として有名です。そんな洋食の激戦区神戸ですが、元町界隈だと有名な洋食屋さんは洋食の朝日や伊…
神戸といったらスイーツ!洋食などのイメージが強いですが美味しいラーメン屋さんも沢山あります。 最近個人的にはまっている鶏白湯×魚介系のラーメンが食べたくてJR六甲道に行ってきました。 六甲道はラーメン激戦区 六甲道は近く…