「ホテルアクアチッタナハ by WBF」宿泊記
アクアチッタは沖縄のメインストリート58号線沿いにあります、空港からは58号線を北向きに進んで泊ふ頭ビル「とまりん」の手前にあります。
最大の特徴はシティホテルなのに屋上シースループールがあることです!宿泊者は無料で利用することができます。
夜景やタイミングによっては夕日を楽しむことが出来、那覇市内にいながらリゾート気分を味わえます。

私たちは当初プールに入る予定ではなかったのですが、見ていたら入りたくなってしまい
国際通りのドン・キホーテで水着を買って入りました(笑)
11月で少し肌寒かったですが水温も調整されており、とっても気持ちいいです!
オールシーズン入ることができ、小さいですが温水ジャグジーもあるので体を温める事が出来ます。でも真冬は温水ジャグジーに入ったままになる気がします。。。
併設のルーフトップバー「BLUNOTTE」ではお酒を飲むこともできます。
プールサイドでお洒落なカクテルを飲んでリゾート気分を味わうことが出来ます。
「ホテルアクアチッタナハ by WBF」公式YOUTUBE
「ホテルアクアチッタナハ by WBF」の場所
泊ふ頭旅客ターミナル「とまりん」は徒歩すぐ。離島観光の拠点として便利な場所にあります。
今回「ホテルアクアチッタナハ by WBF」で宿泊したお部屋は…
ツインルーム【禁煙室】 18㎡ 110cmベッド×2台
広さ18㎡/110㎝ベッド×2/全室禁煙/FREE Wi-Fi/全室シャワートイレ
じゃらんで予約。合計支払金額(税込)7,400円





綺麗で清潔感もありますが広さ18㎡のお部屋なので狭いです。スーツケースを広げる場所が通路しかないので、荷物を広げたままにはできなかったです。
また小さなサイドテーブルはありますが、カウンターテーブル等はないお部屋なので、パソコンを広げる、化粧をするなど、少しスペースが欲しい作業をしたい場合は不便かと思います。
ベッドは硬め、部屋着はワッフル生地で着心地は良かったです。
ベット横コンセントがツインベッドの片側にしかないので少し不便でした。
バスルームは、ユニットバスでした。
「ホテルアクアチッタナハ by WBF」宿泊してみて分かったこと
ホテルの駐車場
ホテルには立体駐車場があります。(1,500円/1泊)
24時間出し入れは何度でも可能の様です。しかし立体駐車場なので出し入れに時間がかかります。
今回はホテルの裏にあるコインパーキング(屋根なし)を利用しました(700円/1泊)出し入れする予定が無ければこちらを利用した方が断然お得です。
国際通りまで徒歩10分~
国際通りに行くには大きな道路を横断して少し歩く必要があります。最寄りのゆいレールの駅である美栄橋駅までは徒歩5分ぐらいと微妙に距離があって、国際通りの最寄り駅の牧志駅や県庁前駅はそれぞれ国際通りの端にあるので、国際通りの中心部まで行くには駅を降りてちょっと歩く必要があります。気軽に国際通りに行ったり帰ったりしたい方はこのホテルは向いてないと思います。
同じWBF系列のホテルWBFアートステイ那覇は国際通りのすぐ近く!お値段もとってもリーズナブルです。
「ホテルアクアチッタナハ by WBF」を予約サイトで探す
「ホテルアクアチッタナハ by WBF」お得に宿泊予約をするには
ホテルを予約するときには、ポイントサイトを経由して予約することをオススメします!
ちなみにわたしはいつも国内宿泊予約は「じゃらん」を利用してホテルを予約していますが、ハピタスを経由してじゃらんを利用すると、ホテル代の2%~がポイントとして返ってきます。(キャンペーンなどでもっと多いい事も)
たったの2%ですが、チリも積もれば山となる!貯まったポイントはマイルにも現金にも交換できますので、ポイントサイトを使わない手はないと思います!
じゃらんだけではなく楽天トラベル、Yahoo!トラベル、一休、るるぶ、近畿日本ツーリスト、JTBなどもあります。
是非登録して予約してみてください♪
コメントを残す