チェンマイにある土日に開催されるオーガニックマーケット、Jing Jai Market(ジンジャイマーケッット)。JJマーケットとも呼ばれます。旧市街のターペー門をから北に2.5キロ程の場所にあります。ホテルなどが多いい旧市街からはちょっと郊外にあるので徒歩で行くのはきついと思います。
Grab(グラブタクシー)、ソンテウ(相乗りタクシー)やトゥクトゥクで行くのがおすすめ。僕の場合はターペー門で止まってるソンテウに声かけて「JJマーケット!」って言ったら普通に乗せてくれましたよ。市内なので一律料金30バーツでした。
Jing Jai Market(ジンジャイマーケッット)


ジンジャイマーケットは別名ファーマーズマーケットとも呼ばれ、無農薬の野菜や果物などオーガニックな食材が並ぶ市場として知られています。またハンドメイドのオシャレな洋服やかわいい雑貨のお店も沢山出店されていて、地元の方も観光客も多く訪れます。
ジンジャイマーケットは朝が早い!朝の6時から空いています。そして終わるのも早いです。13時ぐらいになるとみんな帰り始めます。なので頑張って早起きして午前中、楽しみましょう。(でも、ネットで調べたのですが、ショップの用意が整うのは8時頃の様です。)
ウィークエンドマーケットは土日開催されていますが、出店規模は日曜の方が多いい様です。
マーケットの敷地内には有機野菜の直売をしているエリアがあったり、ハンドメイドの雑貨が販売されているエリアがあったり、ここでしか食べられないグルメいっぱいのイートインエリアもあります。
お洒落なチェンマイ雑貨や洋服がいっぱい
チェンマイならではのモン族などの民族系の洋服や雑貨も多くありました。またナチュラル系も沢山。エスニック系もありました。ハイセンスなハンドメイドの商品が並びます。ディスプレイもそれぞれ工夫されていて洗練されています。



エスニック、民族系のお店は色鮮やかでとてもフォトジェニックです。目の保養になります。


バッグ、帽子などの小物もアクセサリーも、お店の数もすごいです。


オリジナルの染めや織り物など、製作者さんのこだわりを感じる商品たち。ハンドメイドなので値段は決して安いわけではないと思いますが、オリジナルの商品を見つけることが出来ます。


エコなマーケットなのでビニール袋は基本くれません、エコバック持っていくか、可愛いのが沢山売っていますのでその場で買ってもいいかもしれません。
空腹で臨むべし!フードエリア

とにかくお腹を空かせてくることをおすすめします!
朝早いので朝食だけ食べに来るのもいいと思います。
他のマーケットではあんま見ない美味しそうなお店結構ありました。テーブルと椅子が用意されていますがこの時は埋まっていて座れませんでした。飲食スペースは屋根つきのため、雨が降っても大丈夫です。


お肉料理、揚げ物、お惣菜、手作りパンやケーキなんでもあります。


これ激うまでした↓
ぶ厚い豚肉を挙げたいわば「とんかつ」なんですけど、衣がサックサック。ソース?たれ?も美味しい!2人でシェアしましたが全然足りないっ。


これも激うまでした↓
北タイの沢カニの蟹味噌の料理『オーンプー』お値段は一つ50THBでした(小さいのはもっと安かった気がします)。濃厚な味付けでこれをおかずにご飯行けそう。。。




最初小さいの2個買って美味しすぎてそのあと大2個追加しました。
無農薬の野菜や果物
ジンジャイマーケットは別名ファーマーズマーケットとも呼ばれ、無農薬の野菜や果物などオーガニックな食材が並ぶ市場として知られているのですが、、今回フードエリアで白熱しすぎて、野菜市や果物市を見に行くの忘れました。。。
野外だけではないジンジャイマーケッット
ちゃんと涼しい室内もあります。
暑い時期だったので、クーラーがありがたい、ありがたい。


普通にキレイ目のスーパーマーケットがあります。めっちゃ涼しい。ばらまき土産とか買うのに良さそうです。
涼しい室内のカフェも何件かあります。


クーラーが効いた室内でブレイク。


エリア内には普通にお店もいくつかあります。敷地も結構広いので午前中だけで回り切れないぐらいです。
Jing Jai Market(ジンジャイマーケッット)はチェンマイならではの北部の郷土料理が食べられたり、モン族などの山岳民族の洋服や雑貨があったり、チェンマイの魅力がつまった素敵なマーケットです。
Jing Jai Market(ジンジャイマーケッット)の場所
Grab(グラブタクシー)、ソンテウ(相乗りタクシー)やトゥクトゥクで行くのがおすすめ。
C Atsadathon Rd, Pa Tan Sub-district, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50300 タイ
46 อาคารโซน C ถนน อัษฎาธร ตำบลป่าตัน อำเภอเมืองเชียงใหม่ เชียงใหม่ 50300
13時ぐらいにはお店が閉まってしまうので、帰りのタイミングはソンテウはみんな集中します。カフェなどで時間をずらせば乗れると思います。徒歩は旧市街までは2キロ以上距離があり、20~30分かかってしまうのでやめた方が良いと思います。
タイのおすすめレンタルWiFiはこれ
使い放題なのに安い!
海外旅行の際、通信手段にいつも悩みますが、タイに持っていくレンタルWiFiはグローバルモバイルのタイデータに決めています。
おススメする理由はコスパがいい!有名な他社とシュミレーションで比較しても断然安いです。