港町釜山に来たなら、焼肉もいいけど海鮮も!と思い。検索してみるとナッチポックン!という韓国らしいタコ鍋料理を発見!早速、西面にあるタコ鍋料理のお店、ケミチブ西面店に行ってきました。
ナクチポックン自体、初めて聞きましたが、ソウルではタコと唐辛子を炒めた激辛料理をさすようです。でも釜山ではナクチポックンというとタコ鍋料理でそんなに辛く無さそうなのでトライしてみました。
タコのイラストと赤い看板で目立つお店です。西面だけじゃなくて南浦洞(ナンポドン)の国際市場内の本店や、釜山タワー近くの店など、複数店舗をもつチェーン店です。※最後に地図載せています。24時間営業なので便利です。
月曜日の夜20時ぐらいでそんなに混んでいませんでしたが、しばらくすると満席に。常に1組ぐらいが外で待っていました。
テーブルの上には最初からカセットコンロが置かれています。メニューは日本語もあるので問題無しです。
ナクチポックンは鍋料理ではなく炒め物という項目にありました。
炒め物のメニューには…
メインディッシュを注文する際はトッピングも一緒に注文する事をオススメします。
お客さん1人につき1人前以上注文をお願いします。ライスは価格に含まれています。※お一人でご来店の場合はライスは別途となります。ライス1000W 約100円と書いてありました。
メニューを見てみると、色んな種類のナクチポックンがあります。
「手長ダコの炒め物」「手長ダコと海老の炒め物」
「手長ダコとホルモンの炒め物」「手長ダコとホルモン、海老の炒め物」
日本語表記メニューがあるから注文も安心です。
辛さも3段階から選べるようになっていて、「辛さ控えめ」「普通」「とても辛い」があります。
僕たちは今までの経験を踏まえて「辛さ控えめ」にしました。そしてオプションのラーメンを1人前注文しました。
具材がたくさん入った鍋が運ばれてきます。
え!?ラーメンは最初から乗ってくるんだ。メニューに「トッピングも一緒に注文する事をおすすめ」って書いてあったから一緒に頼んだんだけど、シメ的なノリだったんだけどなあ…仕方ない。。。
シメで食べるには食べている途中で頼むのが良さそうです。麺は1人前でこの量載ってくるんですね。
店員さんがカセットコンロに載せて、スイッチを入れ具を混ぜていきます。調理はお店の人がやってくれるので、出来上がりを待つだけです。
お箸とティッシュはテーブルのサイドについた引き出しにあります。
鍋はそのまましばらく放置してるとグツグツ煮立ってきます。定員さんが弱火にしてくれたので食べて良さそうです。
このグツグツ煮てる感じが炒め物ではなく日本ではタコ鍋と言われる感じなんですね。
奥さんとやっぱり最初にラーメン頼んだのは失敗だったねと、後悔しました。
ご飯に乗せて食べたいけど、ラーメンを具としてご飯で食べるのなんか嫌だし…ということで最初はラーメンだけを食べました。もし最初に頼むなら餅か春雨が良かったんだなあ~。
食べてみると結構辛いです。僕たち夫婦は2人とも辛さに強いほうでは無いので参考にならないかもしれませんが辛さ控えめでこの辛さなら「とても辛い」は相当辛いんじゃないかなと思います。
そもそもナクチポックン自体は韓国の激辛料理のようで周りの韓国人の鍋を見るとウチの鍋より赤が濃い!見てるだけで汗かきそうです。
ナクチポックン美味しかったです!
韓国に来て赤い料理をあまり食べてこなかったのですがチャレンジできて良かったです。
でも胃にちょっと来ました。マッコリ飲み過ぎかもしれませんが。
奥さんも胃が弱いほうなのできてました。
もっと胃が強かったら辛いのも食べたいなあ~
韓国のおすすめレンタルWiFiはこれ
使い放題なのに安い!
海外旅行の際、通信手段にいつも悩みますが、韓国に持っていくレンタルWiFiは韓国データに決めています。
おススメする理由はコスパがいい!有名な他社とシュミレーションで比較しても断然安いです。
コメントを残す